People In The Box「Things Discovered」

 前作が2015年9月のTalky Organsなので、実に1年以上ぶりのPeopleの新作!

Things Discovered 【初回限定盤】

Things Discovered 【初回限定盤】

 

 

2枚組で、1枚めは新曲、新録。2枚めはメンバー選出のベストアルバムになっています。

「木洩れ陽、果物、機関車」はとてもあたたかく開放的な新曲。上行系のメロディが気分を明るくしてくれます。個人的に後半の「好きなものだけで~」の辺りが非常に好みですね。早くライブで聴きたいです。

 

「空き地」の新録は福井さんの選出。原曲は弾き語りスタイルでしたが、ここではバンドアレンジで、さらに歌詞も変更。編成は豪華になったのによりシンプルになったような不思議な印象です。

「沈黙」は波多野さん選出。より固く構築された音像は有村さんソロに提供していたトラックの方向性にも近いものを感じました。リズムの配置が地味にエグいのもいいです。

「旧市街」は山口さん選出。ライブでも幾度となく演奏されたキラーチューンですが、ここでは小細工なしの「現在のPeople」での演奏が聴けます。コーラスワークが素晴らしく、やはり名曲だなと。

 

「maze」は福井さん主導によるインスト曲。即興的な要素を多分に含んだセッションで、メンバーの演奏技術が冴え渡っています。

「プレムジーク 9月/東京」は波多野さん主導によるインスト曲。環境音と楽音の境界をさぐるようなトラックで、ビートはなくかなり実験的。こういった音像が好きであろうことはライブなどの端々から感じ取れましたが、ついにこうして形になったかという気持ち。これは実験1作目だと思うのでさらなる進化も期待してしまいます。

「矛盾の境界」は山口さん主導によるインスト曲。インスト3曲の中では一番普段のPeopleに近いでしょうか?Weather Reportあたりの土っぽい雰囲気があって面白いです。

 

2枚めのベストアルバムは最近の楽曲が多いですが、全体的にリマスタリングされており、今まで聴こえなかったパートが聴こえます。ブックレットにメンバーによる楽曲のひとこと解説もあり、想像以上に楽しく聴くことができました。

 

いやー、待ったかいはあったかなと思います。これはどちらかというと企画盤の類だと思うので、次のフルアルバムがとても待ち遠しいですね!

そして1月27日は久しぶりにPeopleのライブ!楽しみです!

 


People In The Box「木洩れ陽、果物、機関車」Music Video(Special Edit)

【楽曲提供】毛並みん「プリティーパレード」

「かわいいって言ってよ!」に引き続き、「毛並みん」さんに楽曲提供しました。

 

 うた / 作詞 : 毛並みん
 作曲 / 編曲 : tk_saxo 
 撮影 / 編集 : リューイチ
 振付 : 朝日太一 

 

私は作編曲とすべての楽器の演奏を担当しています。

前作がアップテンポに振り切ったものだったので、今回はテンションを保ちつつも印象的なメロディとパレード感を演出することを目指して作ってみました。

是非聴いてみてくださいませ。

 

 

↓前作はこちら

tobecontinued.hatenablog.jp

ラーメンズ公式YOUTUBEアップロード

ラーメンズ本公演の動画が公式でYOUTUBEにまるっとアップされました!!

 

はい。ラーメンズ好きなんですよ。

 

 

これは衝撃です。

ネット上で公式動画として彼らのコントを観ることが出来る日がくるとは。

うれしい限りですね…。

 


ラーメンズ『雀』より「音遊」

 


ラーメンズ『椿』より「高橋」

 


ラーメンズ『home』より「映画好きのふたり」

minus(-)「O」「V」

あけましておめでとうございます。

2017年もよろしくお願い致します。

 

昨年末に出たminusの新作ばかり聴いています。 

 

o

o

 

 

SOFT BALLETの藤井と森岡によるminus(-)

昨年6月に森岡が急逝し、この体制での最後の作品となってしまいました。

 

今までのミニアルバムの曲からの収録が多いものの、どれも再アレンジや別ボーカルVerになっており、すべて新鮮に聴くことができました。

前半は藤井の得意なダークなサウンドと美しいメロディラインの曲が並びます。

「The Victim」の後半へかけてのゆるやかな盛り上がりは絶品。

後半「Maze」以降は森岡賢が好んでいたEDM要素がさらに増し、ポジティブな音像に森岡ボーカルが響き渡ります。

特に新曲「BEAUTY」は素晴らしく、SOFT BALLETでの雰囲気も感じさせます。サビの強さも大きな魅力。

「Descent into madness」はミニアルバム「G」で聴いたときからとても好きな曲でしたが、新曲「Live」のアップテンポの後に配置されることでよりカッコ良く響いているように思います。

最後は藤井ボーカルによる「B612-ver1.1」。ボーカルラインがオクターブ低くなったことでより暗めなサウンドになり、冒頭のThe Victim」に循環するような構造になっています。

 

minusはどんどん良くなってきている印象だったので、森岡さんの急逝が残念でなりません。藤井さんのインタビューによれば、minusとしての活動は続行するようです。

 

V [Blu-ray]

V [Blu-ray]

 

 

こちらは「O」と同時発売されたライブBD。

森岡さん参加の2月のライブと、急逝後の8月のライブが収録されています。

「O」に収録の新曲群も既に演奏されており、アレンジの違い等を楽しむことができます。

演奏曲、曲順は2回ともほぼ同様なのですが、SOFT BALLET時代からライブ毎にアレンジが全く異なる方々なので、ここでももちろん様々な違いが。

2月のライブではダブルドラム編成だったのが、8月のライブではトリプルドラム編成になっており、よりリズムの絡み合いを際立たせた演奏になっています。

2月ライブ後半での平沢進のゲスト参加、8月ライブアンコールでのAFTER IMAGESなど見どころは多く、とてもおもしろく観ることができました。

 


minus(-) / 「O」「V」Trailer Movie

2016年に行ったライブまとめ

 今年はいろいろなコンサートに行くことができました。数えたら21本だったので、毎月何かには行っていたことになりますね。

 

 ついに京さんのライブに行きました。変幻自在の声は生でも凄い存在感。カリガリのレコーディング編成での未来圏も良かったです。

 

ゲストに筋肉少女帯が登場という豪華ラインナップ。アルバムも最高でしたし、充実したライブでした。

  

知人の企画による現代音楽の演奏会。サクソフォンの様々な可能性を見ることができました。

 

ピープルのベーシストによる企画。演奏者としての彼らを色濃く反映したライブで興奮しました。

 

一度は聴いておきたかったボブ・ディラン。枯葉などを楽しそうに歌う姿に癒やされました。

 

知人のお誘いで観に行ったライブ。サン・ラーの音楽を知ることができたのは大きな収穫でした。

 

ピープルのボーカルによる企画。今のピープルを反映しつつも久しぶりの曲も。ピープルはいつもいい曲をカバーしますね。

 

成人向けゲームのイベント。楽曲のクオリティが高いゲームだったこともあり、充実したイベントでした。

 

ファン投票によるセットリストのライブ。昔の曲が今の感性で再構築されていく様は懐かしくもスリリングでした。

 

ソフトバレエ森岡さんへのリスペクトが詰まったステージ。目頭が熱くなりました。

 

今年も行った観艦式。物販が本番ですよ、このイベントは…。

 

ついに来日!暴力的な音の洪水にズブズブと肩まで浸かる幸せな時間でした。

 

アコースティックアレンジも素晴らしいピープルの、アコースティックのみで構成したライブ。気持ちよすぎて眠くなるほど…。

 

カリガリの男子限定。めちゃくちゃアツいライブでした。とにかく楽しかった。

 

吹奏楽のコンサート。バーンズの3番は名曲だなぁと再認識しました。アフタートークでの大井さんの話も面白かったです。

 

メタルの祭典。ピート・サンドヴァルにサインを貰えたときはまさに天にも昇る気持ちでした。

 

カリガリのベーシスト加入20周年ライブ。GargoyleのKIBAさんなど豪華なゲストを迎えた贅沢な時間でした。

 

クラシックピアノのコンサート。テクニカルなのにどこか心を打つようなアルカンの世界に浸りました。

 

 ポリープ手術から復活した大槻ケンヂの歌を聴いてきました。ベスト盤のレコ発だったこともあり筋肉少女帯の底力を見た思いです。

 

NARASAKIさんのギターが聴きたくて。やはり私は特撮というバンドのサウンドが最高に好きです。

 

ミケーレ・ルッピをライブで観られるとは!パフォーマンスも歌も素晴らしく、ますますファンになりました。

 

年々好きなバンドが増えているので来年もたくさんライブに行きたいですね。仕事調整頑張らなくては。

SECRET SPHERE「SECRET SPHERE JAPAN TOUR 2016 @ 柏Palooza」

イタリアの超絶シンガー、ミケーレ・ルッピが在籍するSecret Sphereのライブを観てきました! 

 

 

OAは日本のRakshasa。リードギターは色々なアイデアの詰まったソロをバシバシ決めていましたが、全体的にちょっと音が大きすぎて聴き取れない部分が多数…。リズム隊と音響の重要性がよくわかりました。

 

Trick or Treat

01. The Black Rabbit of Death
02. Cloudrider
03. Premonition
04. Loser Song
05. Evil Needs Candy Too
06. Let It Go (Frozenより)
07. Bass solo
08. Rabbits’ Hill
09. Like Donald Duck
10. ペガサス幻想 (聖闘士星矢より)
11. The Great Escape
12. Take Your Chance
13. United

 

続いてはTrick or Treat。Helloweenへのリスペクトが伝わってくるバンド名ですがサウンドも非常にハッピーなパワーメタル。

最新作しか持っていなかったのですが、わかりやすくクサいメロディーと楽しげなパフォーマンスで非常に楽しむことができました。Voのアレッサンドロ・コンティも素晴らしく、元Helloweenのミヒャエル・キスケのI Want outを彷彿とさせるようなロングトーンまでバッチリ決めていました。

Take Your Chanceではミケーレ・ルッピもゲストで登場し、ハイトーンヴォーカル同士の熱い競演を観ることができました。

 

□Secret Sphere

01. Healing
02. X
03. The Rising of Love
04. The Fall
05. Union
06. Wish & Steadiness
07. Lie to Me
08. Legend
09. Under the Flag of Mary Read
10. Mr. Sin
11. The Scars That You Can’t See
12. Oblivion
13. Eternity
14. Dance With The Devil

En.
15. Lady of Silence

16. Tokyo Rock City(KISS Detroit Rock City カバー)

 

メインのSecret Sphere

ルッピ加入後の作品からの選曲が多く、目の前で「音源通り」の演奏が繰り広げられていく様は圧巻でした。

楽器隊の演奏の安定感もすばらしく、特にギターのマルコはコーラスも最高、ハイトーンでルッピとのハモリをバシバシと決めていました。

ルッピの歌唱力の高さは知っていましたが、驚いたのはそのステージングの自由奔放さ。無邪気というかやりたい放題というか…完全に出来上がっている感じでした。本調子ではないようなことを言っていましたが、楽曲再現には全く支障のない歌唱で、感動しました。Legendを生で聴くことが出来たのは本当に嬉しかったです。

Dance With The Devilではアレッサンドロ・コンティもゲストで登場、ここでもロングトーンを披露していました。

 

とても楽しいライブで、2016年最後のライブを最高の気分で締めくくることができました。

Trick or Treat、Secret Sphere両バンドとも素晴らしかったので、是非また来日して欲しいですね!

特撮「2016 ファイナルウォーズ 空想ルンバ @ 赤坂BLITZ」

今年最後の特撮ライブ、最高でした! 

 

□セットリスト

01.追想
02.ヨギナクサレ
03.音の中へ
04.ヤンガリ
05.シネマタイズ(映画化)
06.くちびるはUFO
07.愛のプリズン
08.7人の妖
09.人間蒸発
10.文豪ボースカ
11.ハザード
12.ロコ! 思うままに
13.バーバレラ
14.5年後の世界
15.空想ルンバ
16.林檎もぎれビーム!

 

En.
17.Arion~Hommage a Claude Debussy
18.荒井田メルの上昇
19.ケテルビー
20.じゃあな

 

客入れ時のBGMはずっと「タルカス」がかかっていました。しんみり。

 

エディが舞台にさっそうと登場し、ピアノソロからスタート。続けざまにヨギナクサレに。

サポートベーシストはOBLIVION DUSTのRIKIJIさん。かっこいいアクションとキレのあるベースプレイにゾクゾクしました。

ヤンガリーなど重い曲でのNARASAKIさんのギターは今日も絶品。あのズグズグしたサウンド、クセになります。特撮では音量をそこまで出さないイメージなのですが、deepersではギターの壁も聴けるのでしょうか?いつかそちらにも行きたいものです。

 

オーケンの歌も絶好調。愛のプリズンは歌うのが難しいけどやってやる!というMCのあと歌い出しを間違え強制ストップというアクシデントも。2回目はNARASAKIさんの「さんはい!」もありなんとか歌いきりました。確かにこの曲、高速だし同音の刻みだしで頭がとりづらいのかもしれませんね。

 

人間蒸発はコーラスのデスボイスが非常にカッコよかったです。後半のテンポチェンジ部分でのRIKIJIさんも最高でした。

ハザードのような楽曲って相当難しいと思うのですが今日も完璧。エディの人力エコーは凄まじいですね。ダークな雰囲気かと思いきや響き自体は明るいハーモニーが多く、色々発見がある曲です。そして引き続いてロコ。オーケンの好調さも相まってとても感動的な演奏になりました。

 

本編ラストは絶望先生関連の2曲。林檎もぎれビーム!はアニメも大好きだったこともあり、とても思い入れが強く、思わずウルッときてしまいました。「あいつらにだ!」の一体感も心地よかったです。

 

アンコールでは再度エディのソロからスタート。正式メンバーなこともあり、エディのピアノを存分に堪能するなら特撮のほうがベターですね。最後の余韻、客席もシーンと静かで印象的な瞬間でした。

 

しっとりと荒井田メルを聴かせたあと、定番のケテルビーとじゃあなでライブ終了。あっという間の2時間でした。

 

来年の活動予定は未定とのことですが、メンバーみんなやる気は溢れているように感じましたので、楽しみに待ちたいと思います。