広島ウインドオーケストラ「第54回定期演奏会 20201024」

広島WOの配信を観ました!

 

■セットリスト

01.シンフォニア・ノビリッシマ

02.第3組曲

03.交響曲第3番「神のかがやき」

04.ジュビラーテ

 

今回の演奏会では間をあけた客席配置に合わせて後日配信を行うという形での開催。広島WOは以前より意欲的な選曲と安定した演奏で好きなオーケストラのひとつでしたが、さすがに現地にいくほどの余力はなくライブ演奏は見たことがありませんでした。今まではハードルが高かった遠方のオーケストラの配信を観られるのはとてもうれしいですね。また、今回は合わせてこの演奏会と以前の演奏会からの録音を収録したCDも付属するという太っ腹っぷり。2000円で配信もCDも入手出来てしまうというのは少し心配になる価格設定です。この形態はとても助かるので、続けてほしいですね。(現実的な値段にUPしてもらっても、吹奏楽おたくは買うと思います!)

 

配信を観て驚いたのは映像のクオリティの高さ。画質もよいですがカメラワークがとても巧みで、このままDVDソフトなどとしてパッケージングできそうなもの。この演奏会にかける思いが伝わってくるようでした。

 

まずは定番中の定番、「シンフォニア・ノビリッシマ」。TKWOやシエナをはじめとした見事な録音が多い楽曲ですが、広島WOは全体にまろやかなサウンドで心地よい響きを堪能しました。打楽器の演奏、特にクラッシュシンバルの音は極上でしたね。弱奏部での美しい歌いこみも見事。よい演奏でした。

 

「第3組曲」ははじめて聴きました。マーチ、ワルツ、ロンドという構成ですがところどころでマーチの2拍子、ワルツの3拍子を逸脱するというトリッキーな楽曲。ただし一聴すると違和感が全くないのが面白いところで、ジェイガーがこういった音楽の形式を拍子でなくリズムパターンやオーケストレーションのみで表現しようとした感触があります。「マーチといえば2拍子、だけどこれもマーチに聞こえるよね?」というユーモアが面白いですね。演奏も素晴らしく、各ソリストの格調高い演奏が特に印象的でした。

 

メインは数年前に作曲された「交響曲第3番」。第1番ほどわかりやすくはないですが第2番ほど難解ではない、という感触。ホプキンズの詩に基づいているとのことで、神の偉大さと人間を対比させつつ壮大な世界観が繰り広げられてゆきます。演奏は素晴らしく、全編通してすさまじい集中力を感じさせる内容。2楽章の戦争あるいは破壊を思わせるパートでは弱奏ながらも不穏で攻撃的な印象で人間に対する批判的な視線も感じさせますが、それでも4楽章に向かってポジティブな響きが構築されてゆくのはただただ感動的。ジェイガーの辿ってきた年月を思わせる名作でした。

 

アンコールはかつての課題曲「ジュビラーテ」。きらびやかで明るい楽曲にオーケストラものびのびと演奏しているように感じられました。オールジェイガープログラムということでしたがシリアスな楽曲からキャッチーな楽曲まで幅広く、とても満足度の高い演奏会でした。CDも楽しみです。